NTT インターフォン(E-VXドアホン)の音が出なくなった。
インターフォンから音が出ない。 このご時世なので、ネット注文は日常となっており、大変なお仕事の宅配便クルーの方には、毎度玄関にあるインターフォンを利用してもらっている。 しかしある時から、呼び鈴は鳴るがこちらの声が聞こえ...
インターフォンから音が出ない。 このご時世なので、ネット注文は日常となっており、大変なお仕事の宅配便クルーの方には、毎度玄関にあるインターフォンを利用してもらっている。 しかしある時から、呼び鈴は鳴るがこちらの声が聞こえ...
目覚ましスイッチがONにならない もう結構前に買った目覚まし時計。カシオDQD-710J。この目覚まし時計は電波時計+ダブルアラーム設定が出来る目覚まし時計。買った時からなのだが、だが、使いはじめで慣れてないという事もあ...
パナソニックCDシステムステレオ SC-CH5 ン十年前から使っている所謂ミニコンポが流行った時に購入したステレオ。まだ使えている。ただ、残念な事にリモコンを何処かへ無くしてしまった。 設置している場所が場所だけに、やは...
回路考察 何とかこの現象を回避できないか。回路を思い起こすと、気になっていた部分がある。 何故かコンデンサが付いている筈の箇所で付いていない部分がある。まぁ、これは良くある事なのだが、設計段階で仕様変更したか、オプション...
245項目がiCloudにアップロードされていません。 このコロナ禍で、厚労省のコロナ感染確認アプリが必要と判断し、長年使い勝手の良かったフューチャーフォンを諦め、iPhoneに変更した。 以前からiPadを利用していた...
BOSE(Companion 2 Series III)デスクトップスピーカーがおかしい ふと、メタル系の曲をかけたら、何故か音量が勝手に小さくなったり戻ったりを繰り返すようになった。 気分が滅入る。 ウィンドウズの自動...
SONY BDP-S350 分解する。 この記事で、どうしてもBDソフトが読めなくなったので、とりあえずはディスクを交換しましょうという事になったので、先ずは分解方法から。 ※分解に使うプレーヤは海外版だが、日本版とは文...
ソニーブルーレイプレーヤ(BDP-S350) 買った時期さえ忘れた位昔に購入したソニーブルーレイプレーヤ(BDP-S350) 勿論最初は普通に再生できていたが、ある日、観たい映画があったのでブルーレイソフトを購入したのだ...
着信音の変更作業中 さて、iPhoneは監獄とよばれるように、なかなかカスタマイズが出来ない等、自由が利かないのは既知の事実。その中でも着信音だけがどうしても納得いく音が無かったので、iTuneを使ってお気に入りの着信音...
懐かしのマイクロカセット 机を整理していたら、マイクロカセットが出てきた。 恐らくは、留守番電話の録音用だったと思うのだが、もしかすると、子供の頃の会話を録音したものなのか、確か、今でいうボイスレコーダとしてマイクロカセ...
WOOOを地デジ化に合わせて買い替えてから約7年 ファンの故障を乗り越え、世間では4Kだの8Kだの言っているのを横目しながら、んー、そろそろ買い替えたいなぁとか考えてた矢先、画面中央をよく見るとなんか縦筋が入ってますよ・...
地デジ対応薄型テレビに買い替え アナログ放送が終了する1年位前に、ブラウン管TVから地デジ対応薄型テレビに買い替えました。 当時、色々出ていましたが、42インチ以上でコストパフォーマンスの高いテレビを探しているとこれに当...
頂いたコメント